機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

25

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata

4年ぶりの現地開催!

Organizing : オープンソースカンファレンス実行委員会

Hashtag :#osc23ni
Registration info

一般参加

Free

Attendees
29

出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

OSC2023 Niigataを開催します!

オープンソースカンファレンスは全国各地で開催されている、オープンソースおよび地域コミュニティの文化祭です。セミナーおよびブース展示で日頃の活動について発表、情報交換を行う集まりです。

今年は4年ぶりにリアル開催します。
皆様、是非ご参加ください。

OSC2023 Niigata開催のご案内

今年のOSC新潟は、会場でリアル開催することになりました。
たくさんのご参加をお待ちしています。

感染症予防対策へのご協力のお願い


・当日の体温が37.5度以上の方は入場ができません。
・感染疑い(発熱、喉痛、咳など)がある場合、体調がすぐれない場合のご参加は、ご遠慮ください。
・マスク着用は個人の判断にお任せします

開催概要

日程:2023年11月25日(土) 13:00-17:00(展示は16:30まで)
※プログラムによって開催時間が変更になる場合があります。

会場:新潟市立中央図書館(ほんぽーと) 3F 多目的ホール(新潟駅 徒歩約10分)
〒950-0084 新潟市中央区明石2丁目1番10号

費用:無料

内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー - オープンソースの最新情報を提供

主催:オープンソースカンファレンス実行委員会

企画運営:株式会社びぎねっと

セミナー発表申し込み

発表者募集中【募集終了しました】

セミナーの発表および出展の申込は申し込みフォームからお願いします。
セミナー(15分)およびライトニングトーク(5分)での発表希望の方は、それぞれの枠で参加お申し込みください。別途、事務局より詳細をご案内いたします。


発表希望の方はあわせてSlackの方にもご参加ください。当日に関する連絡事項等はSlackにて行います。

OSPN Slack
https://bit.ly/ospn_slack

プログラム(予定)

セミナータイムテーブル

以下は予定です。発表希望者が増えた時はLT、雑談タイムを利用します。

時間 タイトル 団体 講師
13:00~13:15 PostgreSQL 16 の新機能 日本PostgreSQLユーザ会 福島 克輝
13:15~13:30 MySQLの「いま」を語る 日本MySQLユーザ会(MyNA) 坂井 恵
13:30~13:45 Python機械学習勉強会in新潟のロゴが無いので、生成AIで作ってみましょう Python機械学習勉強会 in 新潟 笠原 宏
13:45~14:00 休憩
14:00~14:15 Neo4jで広がる知識の世界:ナレッジグラフと大規模言語モデル(LLM)で遊んでみよう Neo4jユーザーグループ 案浦 浩二
14:15~14:30 OSSのノーコード・ローコード開発ツール「プリザンター」 株式会社インプリム 内田 太志
14:30~14:45 さくらのひやおろし2023 さくらインターネット株式会社 法林 浩之
14:45~15:00 休憩
15:00~15:15 NetBSDのご紹介 日本NetBSDユーザーグループ 蛯原 純
15:15~15:30 マスコットのかわいいLinuxディストリビューションopenSUSEのご案内 日本openSUSEユーザ会 橋本 雅彦
15:30~15:45 MyDNS.JPの近況報告ほか Future Versatile Group / MyDNS.JP T.Kabu
15:45~15:50 休憩
15:50〜 ライトニングトーク 発表者(順不同)
特定非営利活動法人 NEM技術普及推進会 NEMTUS 飯田友広
Rocky Linux and the Rocky Enterprise Software Foundation Rocky Enterprise Software Foundation, OpenELA Brian Clemens
GPUパワーをフル活用するデータベース PG-Stromを手元で動かしてみよう! 日本仮想化技術株式会社 坂井 恵
アレとアレの話 MyDNS.JP T.Kabu
とある科学の妹達生成 おーぷん万葉 はしもとまさひこ
『Linuxサーバー構築標準教科書』改訂四版のご紹介 個人 みやはら とおる
SRA OSS 稲葉 香理

懇親会

懇親会は以下のURLから申し込んでください。
https://connpass.com/event/298355/

参加団体

株式会社インプリム| オープンソースソフトウェア協会| さくらインターネット株式会社| 特定非営利活動法人 NEM技術普及推進会 NEMTUS| 日本MySQLユーザ会(MyNA)| 日本PostgreSQLユーザ会| 日本NetBSDユーザーグループ| 日本Apache Hopユーザーグループ| 日本openSUSEユーザ会| Neo4jユーザーグループ| Python機械学習勉強会 in 新潟| Future Versatile Group / MyDNS. JP| MIRACLE LINUX Users Meetup| Rocky Enterprise Software Foundation, OpenELA

OSCサポーター(個人協賛)

OSCサポーター(個人・コミュニティ協賛)制度のご案内
お申し込みは、本ページの「イベントへのお問い合わせ」よりご連絡ください。

■MyDNS.JP管理人
コメント:いつもワクワクドキドキ楽しいイベントが続きますように、ささやかながら協賛させていただきます。

Feed

KatsuakiFukushima

KatsuakiFukushimaさんが資料をアップしました。

11/28/2023 14:12

法林浩之

法林浩之さんが資料をアップしました。

11/27/2023 10:29

kasacchiful

kasacchifulさんが資料をアップしました。

11/25/2023 14:08

ebijun

ebijunさんが資料をアップしました。

11/24/2023 20:32

shonma

shonma published 11/25 Open Source Conference 2023 Niigata.

10/03/2023 21:06

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata を公開しました!

Ended

2023/11/25(Sat)

13:00
17:00

Registration Period
2023/10/03(Tue) 21:00 〜
2023/11/24(Fri) 12:00

Location

新潟市立中央図書館(ほんぽーと)

新潟県新潟市中央区明石2丁目1−10

Attendees(29)

Eto

Eto

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata に参加を申し込みました!

4126takeuchi

4126takeuchi

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata に参加を申し込みました!

koedoyoshida

koedoyoshida

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata に参加を申し込みました!

sakaik

sakaik

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata に参加を申し込みました!

elmoi420

elmoi420

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata に参加を申し込みました!

shikanot

shikanot

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata に参加を申し込みました!

shonma

shonma

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata に参加を申し込みました!

ebijun

ebijun

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata に参加を申し込みまんた!

T.Kabu

T.Kabu

11/25 Open Source Conference 2023 Niigata に参加を申し込みました!

Attendees (29)

Canceled (5)