機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

26

8/26 Open Developers Conference 2023

LLイベントと併催!会場はお台場です

Organizing : オープンデベロッパーズカンファレンス実行委員会

Hashtag :#opendevcon
Registration info

一般参加(シウマイ弁当+お茶付き)8/21締切

1000(Pay at the door)

FCFS
13/14

一般参加(弁当なし)

Free

Attendees
69

講師、関係者(シウマイ弁当+お茶付き)8/21締切

1000(Pay at the door)

FCFS
39/39

講師、関係者(弁当なし)

Free

Attendees
10

Description

ご参加の皆様へ重要なご案内

-ビルへの入館にdocomo R&D OPEN LABのサイトで事前登録が必須です。講師、関係者も同様です。
-近くに食事ができる場所がほとんどありません。また、夏休み期間中なので混雑しています。
※詳細は以下をご覧ください

YouTube Live配信決定!

当日、セミナーをYouTube Liveで配信します。
YouTubeチャンネルにご登録いただくとご覧いただけます。
https://www.youtube.com/c/OSPNjp

Open Developers Conference 2023(ODC) 開催のご案内

開発者とインフラエンジニアの交流の場として、「DevOps」「開発」「開発者」をキーワードに、様々な最新情報を提供いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。

開催概要

日時
8月26日(土) 10:00-18:00

会場
docomo R&D OPEN LAB ODAIBA(台場フロンティアビル 12F)※QRコード対応入場ゲートは1階のみ
https://docomo-openlab.jp/about/

Open Developers Conference 2023公式サイト
https://event.ospn.jp/odc2023

開催形式
リアル会場でのセミナー、ハンズオン。一部展示もあり。

同時開催
Learn Languages 2023公式サイト
http://ll.jus.or.jp/2023/

今年もLLイベントをODC内で開催します!

セミナータイムテーブル

https://register.ospn.jp/odc2023/modules/eventrsv/1.html

ビルへの入館案内(QRコード)

各自で入手していただいたQRコードで入場となります。QRコード対応入場ゲートは1階のみです。

事前にdocomo R&D OPEN LABのサイトにて、利用者登録をし、来館予約をしてください。
必要な手順:アプリへ登録 > マイページ > メニュー > 来館予約 > [新規予約追加] > 来館日を選択 > [予約する]

会員登録 まずは専用のWebアプリより会員登録を行なってください。
https://app.docomo-openlab.jp/

来館予約 上記サイトから会員登録後、Webアプリよりご来館のご予約をお願いいたします。

入館 ご予約時に発行されたQRコードを入口でかざして入館してください。
・来館予約一覧から、予約した日時に予約が入っていることがわかります。該当日を選択すると、
 予約QRコードを確認できます。

参考ページ:施設の利用方法
https://docomo-openlab.jp/about/

崎陽軒のシウマイ弁当+お茶の申し込みについて

場所柄、外で食事をとる、買ってくることが非常に難しいです。
※ビル1Fにサイゼリアがありますが、ランチ時間は混雑します。
崎陽軒シウマイ弁当とお茶を1000円でご用意します。
希望者はお弁当付きのお申し込みをお願いします。(申込期限8/21)
お支払いは会場で現金でお願いします。領収書がでます。

飲食物をお持ち込み、会場内の飲食は可能です。
(コンビニは駅でご利用ください。ビルのコンビニは定休日で利用できません)

イベント参加申込の締め切り

シウマイ弁当、お弁当+お茶付き・・・8/21(月)中
お弁当なし・・・8/26(土)当日申込も可能(来館予約は各自で)

交流会のご案内

セミナー終了後に、会場でカジュアルな交流会を予定しています。※参加費無料
お申し込みはこちらから (connpassページ)

感染予防対策へのご協力のお願い

  • 当日の体温が37.5度以上の方は入場ができません
  • 感染疑い(発熱、喉痛、咳など)がある場合、体調がすぐれない場合のご参加は、ご遠慮ください。
  • マスク着用は個人の判断にお任せします。

Feed

hugo_jp

hugo_jpさんが資料をアップしました。

08/28/2023 12:55

Noritsuna Imamura

Noritsuna Imamuraさんが資料をアップしました。

08/27/2023 13:36

ながいし(OSC事務局)

ながいし(OSC事務局) published 8/26 Open Developers Conference 2023.

07/31/2023 15:56

8/26 Open Developers Conference 2023 を公開しました!

Ended

2023/08/26(Sat)

10:00
18:00

Registration Period
2023/07/31(Mon) 15:56 〜
2023/08/26(Sat) 18:00

Location

docomo R&D OPEN LAB ODAIBA

東京都港区台場2丁目3−2(台場フロンティアビル12F)

Attendees(131)

yhorigome

yhorigome

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

okoete

okoete

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

o3osatoshi

o3osatoshi

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

でんすけ

でんすけ

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

hashimoh

hashimoh

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

E.Yuuki

E.Yuuki

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

zznyanth2

zznyanth2

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

Norio Nakanowatari

Norio Nakanowatari

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

odagu

odagu

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

Kazuhiro NISHIYAMA

Kazuhiro NISHIYAMA

8/26 Open Developers Conference 2023 に参加を申し込みました!

Attendees (131)

Canceled (9)