Oct
2
10/2 Open Source Conference 2021 Online/Niigata
オンラインでOSC新潟
Organizing : オープンソースカンファレンス実行委員会
Registration info |
Zoom参加 Free
Attendees
YouTube Live参加 Free
Attendees
通常発表(15分) Free
Attendees
LT発表(5分) Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ご参加の方へ:注意事項のご案内
本イベントのプログラムは録画されており、後日YouTubeでアーカイブ公開されます。
connpassアカウントのメールアドレスが最新のアドレスになっているかどうかご確認ください。
古いメールアドレスなどでご登録されていますと、参加用URLのお知らせが届けられません。
参加用URLを受信していただくために、10月1日(金)16:00までに、当ページにて参加登録をお願いします。
Zoom参加にはZoomアカウントが必要
セキュリティの関係から、Zoom参加にはZoomアカウントでログインした上でミーティングに参加する必要があります。
Zoomアカウントをお持ちでない方は、YouTube配信でのご参加をお願いします。
懇親会用お取り寄せリスト
懇親会の際には是非新潟のものを、ということで、お取り寄せリストをまとめました。
https://docs.google.com/document/d/168n8M2SjMAn4jDxNYb8OosBMaDgmzVLl6UYgzR4WAWY/edit
プログラム(予定)
セミナータイムテーブル
以下は予定です。発表希望者が増えた時はLT、雑談タイムを利用します。
時間 | タイトル | 団体 | 講師 |
---|---|---|---|
12:00 | ランチタイム | オンラインランチタイムです。なんとなくお昼ご飯を食べながら雑談しましょう | |
13:00 | NetBSDのご紹介 | 日本NetBSDユーザーグループ | 蛯原 純 |
13:20 | SAGのご紹介 | Echigo BSD Users Group | 川俣 吉広 |
13:40 | 雑談(発表希望者がいれば発表枠) | ||
14:00 | PostgreSQL 14 新機能ダイジェスト | PostgreSQLユーザ会新潟支部支部長 | 本間 忍 |
14:20 | ディープラーニングで何かデモします (仮) | Python機械学習勉強会 in 新潟 | 笠原 宏 |
14:40 | 雑談(発表希望者がいれば発表枠) | ||
15:00 | さくらのひやおろし | さくらインターネット株式会社 | 法林浩之 |
15:20 | 今さら聞けない人のためのK8s超入門 | 日本仮想化技術株式会社 | 宮原 徹 |
15:40 | 雑談(発表希望者がいれば発表枠) | ||
16:00 | LT | ||
17:00 | 交流会 | ブレイクアウトルームで交流x2 | |
18:00 | 懇親会 | 飲み物・食べ物をご用意ください |
ライトニングトーク 発表者(順不同)
・「ネットワークTCP IPを分かりやすく」ヤス
・「ArangoDBに関して」るるる
・「再始動!? 温泉合宿 in 箱根」T.Kabu
発表者募集中
セミナー(15分)およびライトニングトーク(5分)での発表希望の方は、それぞれの枠で参加お申し込みください。別途、事務局より詳細をご案内いたします。
新潟の方はもちろん、新潟にゆかりのある方、さらに東北、北陸、上越の方の発表をお待ちしております。
各プログラムへのご参加方法
Zoomミーティングを利用して各プログラムに参加していただきます。(一部 miro/Jitsi等の利用あり)
当ページ(connpass)にて、下記締め切りまでにお申し込みいただいた方に、connpassのシステムを通じたメッセージ送信にて、参加用のURLをお送りします。
それ以降にお申し込みの方は「参加者への情報」からご確認いただけます。
※同日の他のイベントとの重複で登録ができない場合は、個別にご案内しますのでお問い合わせにてご連絡ください。
Connpass登録締め切り:10月1日(金) 16:00(それ以降も申し込みは可能)
参加用URLの送信予定:10月1日(金) 17:00までに送信予定
YouTube Liveのチャンネル登録をお願いします!
参加者が多くなったこと、またZoomを使用できない方のためにYouTube Liveでの同時配信も行います。
OSPN.jpチャンネルにアクセスしていただければ、ライブ中継がご覧になれます。
すべてのセミナーを中継する予定です。
あらかじめチャンネル登録しておいていただくよう、お願いします。
OSPN.jpチャンネル
https://www.youtube.com/c/OSPNjp
過去のOSCオンラインセミナー動画を配信中です。
OSC2021 Online/Niigata開催のご案内
昨年に引き続き、OSC新潟は、新型コロナウイルスの影響で、オンラインで開催することになりました。
Zoomミーティングを活用して、リモートでセミナー聴講していただく形式での開催となります。
たくさんのご参加をお待ちしています。
開催概要
日時
10月2日(土) 12:00-17:30
※プログラムによって開催時間が変更になる場合があります。
開催形式
ZoomミーティングとYouTube Liveを利用したオンラインセミナー、ミーティング(事前登録が必要)
オンライン交流会&懇親会
最後のライトニングトーク終了後、オンライン交流会&懇親会を予定しています。
会場はZoomミーティングのメインのセミナー会場(直前までLTを予定)です。
当イベントの参加申し込みをしておいていただければ、そのまま参加できます。
まず交流会としてブレイクアウトルームで数名ずつの会話を楽しんでいただきます。
その後はZoomミーティングでの分科会形式の懇親会になる予定です。
交流会のみの参加でもOKです。
お飲み物やおつまみなどは各人でご用意ください。
LT終了後、交流会開始までの間に準備をするお時間を設けますが、素早く用意できるように事前準備をお願いします。
新潟の銘酒がお取り寄せできます!
地元の実行委員会が厳選した日本酒のお取り寄せを企画しました。是非こちらもお申し込みください。
https://ospn.connpass.com/event/224535/